固まる猫砂でも簡単にできた!
かがりちゃん
かがりはほぼ固まる猫砂でおしっこするから、採尿のタイミング難しかったけど、ニャンプリングに出会ってからは簡単にできるようになりました。おしっこ始まったら、おしりのところにニャンプリング差し込めば、たっぷりのおしっこが採れます。健康診断のおしっこ検査もバッチリです。ありがとうございます。(Instagramより引用・一部抜粋編集)
犬猫用おしっこチェックセット「nyanpling®」
-
【尿提出用スポイト・pH試験紙付き】犬猫用おしっこチェックセット nyanpling®
採尿とおしっこチェック(尿色・尿量・尿pH値)ができるセットに、動物病院への尿提出用スポイト容器をセットしました。自宅で採尿後、動物病院に尿を持参して尿検査をしたい方に向けたセットです。 必要なものがすべてそろっているので、初めて尿検査をする方におすすめです。ペットの健康が気になりだした方へのギフトにも大変ご好評いただいています。小型~中型犬の採尿と尿チェックにもお使いいただけます。
-
【pH試験紙付き】犬猫用おしっこチェックセットnyanpling®
【犬猫用採尿器+pH試験紙】×2回分がセットになっています。自宅で犬猫から直接採尿。尿色・尿量・尿pH値をチェック!ペットの健康が気になりだした方へのギフトにも大変ご好評いただいています。スポイト容器が必要ない方や、自宅でおしっこチェックがしたい方におすすめのセットです。
-
【採尿器のみ】犬猫用おしっこチェックセットnyanpling® 容器のみセット
採尿器だけ必要な方に向けたセットです。動物病院への尿の提出方法が指定されていてスポイトが必要のない方や、pH試験紙をお持ちの方、採尿の練習がしたい方におすすめのセットです。